湾岸エリアで知らない人はいないレベルのニイチクの肉直売ですが、なんだか怖くてなかなか参加できないままという人も稀にいるのではないでしょうか。
そんな私のような小心者が他にもいるのではないかと思い、初めての人向けのデビュー用情報をまとめたいと思います。
開催日
毎月最終土曜日の9~13時です。次回は2022/5/28(土)。
場所
場所は以下のところです。道中歩道は狭いです。
駐輪と駐車
自転車置き場は以下のAの場所が自転車置き場になります。行けばたくさん置いてあるのですぐに分かります。
車の人は以下のBのところか前の道路への路駐になります。誘導の方がいらっしゃるので指示に従ってください。

駐車の注意点
なお、Bの位置に止める場合は、バックで駐車しなければいけません。
苦手な人も誘導の方からハンドルの切り方まで事細かに指示してもらえるので安心ですが、並んでるたくさんの人たちからの大注目は浴びます。
列の並び方
下図のCのところが入口です。矢印の順に並んでいきます。
車や自転車の出入りのために途切れている部分があるので、途中から並ばないようにご注意ください。
なお、夏は暑さのため並び方が変わることがありますが、それについてはまた夏に更新します。

並んでる様子はこんな感じです。この位置は駐輪場(A)の横です。ちょうど途切れている先頭にいる状況です。

混み具合・待ち時間
以下の図の黄色丸の位置から並んだ時に計測したところ、入場まで35分でした。
(追記 やはり同じような位置から35分でしたのでそんな感じの目安になるかと思います)
どの時間帯が混んでるかは毎回変わるので何とも言えないですが、11時より前に行く場合は30分以上待つことは考慮して行った方がいいかなと思います。

並び時間について、ニイチクさんが公式Twittrで呟いてくれることもあります。
2カ月連続で12時くらいに待ち時間がほとんどないと呟いておられるので、初めてで様子見的な場合は12時より後に行った方がよいかもしれません。
入口の前になるとこんな感じで席があります。席の数やテントがあったりは季節によって多少の変化があるようです。

注意点(1)中は意外と狭い
顔を隠すことを条件に撮影許可いただいて撮影したものです。

工場っぽいイメージで行くと中は意外と狭いです。上記の感じでなので子供と一緒にいくのは少し骨が折れるかもしれません。
なお、ベビーカーは入口のところで誘導の方に言えば置かせてもらえます。抱っこして買い物されてる方はいますし、皆さんつかみ取りのように激しく動いてるわけではないので、そこまでの心配はいりません。
注意点(2)現金のみ
電子マネーは使えません。
注意点(3)日焼け注意
私はまだ4回しか行ってませんが全部晴天でした。ニイチク晴れと呼ばれています(私に)。
待ちが長い場合は、結構日差しがきついです(10月末でも割ときつかったです)。
夏はテントをそれなりに用意してくれていますが、テントがない部分に並んでるときはかなりきついので、帽子等あった方が無難です。
その他(1)トイレは4階
Dの位置から入っていくと4階へ上がれるエレベーターがあります。階段も隣にあったと思います。

その他(2)ジュースが無料
並んでいるとみんながジュースを勝手にとって飲んでいるので気づくと思いますが、ジュースが無料です。
夏以外は入口のところに置いてあるので各自勝手に取ります。
以上です!デビューを躊躇していた人が一歩踏み出せるとうれしいです。